一般的に「レアリティ」と言えば、珍しさや希少さを表す(いわゆる「レア度」)。
略号 | レアリティ | カード名? | イラスト? | 備考 |
Normal/ノーマル? | 通常 | 通常 | 加工なし | |
R | Rare/レア | 銀箔 | 通常 | |
SR | Super/スーパーレア | 通常 | ホイル加工 | 属性?・星?又はリンクマーカー?もホイル加工 |
UR | Ultra/ウルトラレア | 金箔 | ホイル加工 | 属性?・星?又はリンクマーカー?もホイル加工。V JUMP EDITION?ではカード名?が赤色 |
SE | Secret/シークレットレア | ダイヤモンドカット箔 | 格子状のホイル加工 | Pharaonic Guardian -王家の守護者-?の《不死王リッチー》?のみカード名?が虹色 |
P+ | Parallel/パラレル仕様? | Normal?・Rare・Super・Ultra・Secretのそれぞれに準じた仕様 | カード?全面がパラレル加工 | |
UL | Ultimate/アルティメットレア? | 金箔 | レリーフ加工 | 属性?・レベル?もレリーフ加工 |
HR | Holographic/ホログラフィックレア? | ダイヤモンドカット箔 | ホログラム加工 | |
SE | Ul-Secret/ウルトラシークレットレア? | ダイヤモンドカット箔 | ホイル加工 | |
N-Rare/ノーマルレア? | 通常 | 通常 | 外見はNormal?と同じ | |
P | N-Parallel/ノーマルパラレルレア? | 通常 | 通常 | カード?全面がパラレル加工 |
GR | Gold/ゴールドレア? | ダイヤモンドカット箔 | ホイル加工 | レベル?・カード?枠等もホイル加工 |
CR | Collectors/コレクターズレア? | ホイル加工 | ホイル加工 | イラスト?枠とテキスト欄以外すべてホイル加工 |
※上記のほか、公式データベースでは「KC仕様?」にKC、「ミレニアム仕様?」にM、「ゴールドシークレットレア?」にGS、「エクストラシークレットレア」にESの略号が割り当てられている。
パラレル仕様?やKC仕様?がほかのレアリティと重複している場合は、P+HR(パラレル仕様?ホログラフィックレア?)やKC+R(KC仕様?レア)といった形で表記される。
ノーマル?、レア、スーパーレア、ウルトラレアの4種類。
封入パターンは「レアカードなし(ノーマル?5枚)」「レア1枚」「スーパーレア1枚」「ウルトラレア1枚」の4通り。
ノーマルレア?、シークレットレアが登場。
封入パターンに「シークレットレア1枚」が追加。
パラレルレア?が登場。
封入パターンに「パラレルレア?1枚」が追加。
アルティメットレア?が登場。
封入パターンに「アルティメットレア?1枚」が追加。
ノーマルレア?、シークレットレア、パラレルレア?が廃止。
スーパーレアのアルティメットレア?仕様が登場。
この時点での封入パターンは「レア1枚」「レア、スーパーレア1枚ずつ」「ウルトラレア1枚」「アルティメットレア?1枚」の4通り。
全てのパックに必ずレアカードが封入されるようになった。
アルティメットレア?に、イラスト?全部がレリーフ加工されたカード?が登場した。
アルティメットレア?全てが、イラスト?全部がレリーフ加工されたカード?になった。
封入パターンは「レア1枚」「スーパーレア1枚」「ウルトラレア1枚」の3通り。
ホログラフィックレア?が登場し、ノーマルレア?が復活。
カードガチャ?廃止に伴いノーマルパラレルレア?が廃止。
スーパーレアのアルティメットレア?仕様が廃止になり、アルティメットレア?はウルトラレアのみとなった。
封入パターンはSOUL OF THE DUELIST時点の4通りに「ホログラフィックレア?1枚」を加えた5パターンとなった。
ホログラフィックレア?の仕様が変更され、より立体的に見えるようになった。
ゴールドレア?が登場。
封入パターンは「ノーマル?5枚、ゴールドレア?2枚」。
レアとアルティメットレア?の仕様変更。
レアはカード名?の銀押しが金色に、アルティメットレア?はテキストやカード?全体の枠までレリーフ加工が施されるようになった。
ゴールドシークレットレアが登場。
封入パターンは「ゴールドレア?2枚」「ゴールドレア?、ゴールドシークレットレア1枚ずつ」の2通り。
エクストラシークレットレアが登場。
コレクターズレア?が登場。
アルティメットレア?の仕様変更。
イラスト?部分のレリーフ加工が背景部分だけになった。
コレクターズレア?の仕様が変更。
輝きが控えめになり、イラスト?が鮮明に見えるようになった。
日本国内発売版にも、レギュラーパックのシークレットレアが復活した。
スーパーレアとウルトラレアのバージョン違いとして収録されている。
ウルトラレア・スーパーレアの仕様変更。
属性?と星?にもホイル加工が施されるようになった。
シークレットレアも同じく、属性?と星?にもホイル加工が施されるようになっている。